top of page
  • 執筆者の写真採用マーケティングのRICTEC

【マイナビ・日経】学生・大学院生の就職希望企業調査 22年卒

毎年恒例の、マイナビ・日経による学生・大学院生の就職希望企業調査が発表されました。






就職人気ランキング、本社・マイナビ調査

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD063H50W1A400C2000000/

詳しくは有料記事をご覧ください。


●文系ランキング~TOP10はかなりの変動。要因は…



















(出典:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD063H50W1A400C2000000/)

まずは文系のランキング。ご覧の通り、昨年上位の企業が軒並み姿を消し、かなりの順位変動があります。一位は、東京海上日動火災保険、二位も第一生命保険と、保険系企業がトップ2。6~10位には、前年度姿のなかったバンダイや講談社など、ゲームや出版系の名前もあります。

前年度一位は何かと言うと…「JTBグループ」。また、二位は全日本空輸(ANA)、

四位が日本航空(JAL)、5位がオリエンタルランドでした。コロナ影響を如実に受けたランク変動と言え、日経本記事でも話題に出ていますが、ゲームやエンタメと言った、「巣ごもり」需要を追い風に受けた企業が前年比で伸ばしました。


●理系ランキング~TOP10はかなりの変動。要因は…



















(出典:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD063H50W1A400C2000000/)


理系は、文系ほどの差はありません。1位と2位は前年と同様ですが、順位が入れ替わり、今年は味の素が1位。いわゆる技術職や、食品関連など、そもそもあまり影コロナ響のない企業・職種が多いことも影響しているでしょう。


また、日経は記事の中で、業界的に、生保・損保業界のオンライン面接の導入が早かったため人気が出た、と言う分析もしています。確かに新卒求人メディアの中でのWEB面接に対する反応は多く、他社と比べて倍近くのエントリー数になっている例もあります。


リクナビやマイナビといった大手メディアだけでなく、キミスカ・OfferBox・アカリクなどダイレクトリクルーティング手法も発達している新卒採用。相場や学生の動きを捉えて、能動的な採用活動をしていきましょう。








閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page