採用マーケティングのRICTEC
オンライン面接・美容(美容院)業界を調べてみた
zoom、ベルフェイス、Teams、GoogleHangOUTなど、オンラインを活用して面接を行う企業は全体の半数以上、大企業では8割以上(HR総研調べ)と言われている中で、実技が採用に大きく左右する美容(美容院)業界で、どの程度活用されているのかを調べてみました。
■現在の美容師さんの募集を行っている募集原稿は(社員・AP含む)…

2021年1月末より増加傾向です。
ちなみに、アルバイトさんの平均時給は、東京で「1,148円」、神奈川で「1,154円」、埼玉で「1,123円」、千葉で「1,083円」(HRogチャート2021年3月調べ)となっています。
上記企業の中で、大手企業10社をピックアップし、選考ステップを調査すると、
オンライン面接を実施している企業は0件。
見学会をオンラインで行っている企業は複数あるようですが、その後は、通常のフロー(対面面接・実技試験)のようです。
原因は、面接を行う店内でのWEB面接場所の確保、実技の審査内容、など。通常企業とは勝手が違う部分が大きく影響しているようです。
しかし、今導入することで競合他社との明確な差別に繋がりそうです。
▼ちなみにオンライン見学はこんなサイトも▼
ご検討の企業さまはいかがでしょうか。
弊社では、eラーニング、動画制作制作・SEO、ランディングページ、検索エンジン、アプリなど、さまざまな手法で、御社の採用成功へと導きます。
ご検討の企業様、ご相談ください。