SERVICE
SERVICE

クラウドアプリ制作プラットフォーム「ジプリ」とは、
月々¥10,000で利用できる、
初心者の方でも簡単に増患アプリが
制作できるプラットフォームです。
●収益の向上●
リピート率 20%UP
●リピーターを掴んで、離さない●
PUSH通知で、開封率 60%UP
●待合室の「密」防止●
予約管理機能を使い、
混雑度40%DOWN
主な機能
なぜ、アプリを導入すべきなのか?
■2020年、コロナ禍により内科診療所の収入は1割減。
日本経営グループによると、2020年4月~6月、内科診療所の収入は1割減っています。
(https://nkgr.co.jp/useful/hospital-strategy-finance-29649/)

4~5月の緊急事態宣言中は、15~16%程度の保険収入減。
6月になり多少回復したとはいえ、7月にまた落ちて9%の減となっています。
一般的に、小児科や耳鼻科などと比べて、影響を受けやすいといわれている
内科でも、収入は1割前後下がっています。
■モデルケースでは、年間で790万円の収入減に!
同ページでは、モデルケースとして下記のようなクリニックを挙げており、

この場合は、年間約790万円の収入減、と試算しています。
利益ベースで考えると、年間の医業収益が3,000万の黒字の
クリニックがあったとして、年間で2,200万にまで
落ち込むことになり、30%程度も減ってしまいます。
2021年になって、2度目の緊急事態宣言が出る中、
医業収入はさらに落ち込むことが予想され、
それぞれのクリニックが生き残りをかけてマーケティング戦略を
しなければ生き残れない時代になっています。
集患へのアプリの活かし方
■アプリは、リピーター確保の最大の武器。
アプリには、以下の特徴があります。
●iPhone,Androidで利用可能。
●利用するには、ユーザーがスマホにアプリをインストールすることが必要。
=最初は導入の手間がかかります。
つまり、貴院の事を全く知らない患者様への集客手段としては、
不適と言えます。ホームページや、
Google広告などを使いましょう。
一方、一度スマホにインストールしてしまえば、
アプリは次のようなことが出来るようになります。
●ユーザーはホームページを検索することなく、
貴院の情報にアクセス可能。
●PUSH通知機能を使うことで、貴院の最新情報や予約状況、
現在の混雑具合をリアルタイムにユーザーに伝達可能。
(メルマガと比べ、PUSH通知の開封率は60%とも言われます)
●写真・動画・診療情報など、自院の情報更新を
定期的にユーザーに発信できます。
●簡単な予約管理機能も設置。待合室の、密の防止にも利用できます。
つまり、アプリを導入することでできることは…
●コロナ禍で来院を不安がっている患者様に、
自院の環境を教えることが出来る
●現在の混雑具合を伝達することで、
安心して来院することが出来るようになる
●PUSH通知などで、積極的に情報を発信することが出来るようになる
=リピーターの来院促進、「かかりつけの患者様」の育成
ができるようになるのです。

●シンプルプラン
初期費用 ¥50,000
月額費用 ¥10,000
●制作代行プラン
初期費用 ¥150,000
月額費用 ¥10,000
●制作・運用代行プラン
初期費用 ¥150,000
月額費用 ¥30,000
※すべて税抜きの費用となります。ご契約は年間での契約となります。

関連記事
2020年10月7日(火) 【DX】ノーコードのアプリでできること、できないこと
2020年9月29日(火) 【中小企業・小規模事業者向け】月額1万円のアプリ導入で、小さく始めるDX(デジタルトランスフォーメーション)
2020年9月24日(木) 【病院・クリニック集客にPocketmuch 】機能紹介・予約管理機能
2020年9月17日(木) 【病院・クリニック集客】貴院を検索するユーザーは何を考えているのか
2020年9月16日(水) 「絶対」とか「最高」とか「安全」とかっていう表現は危険!病院・クリニックの為の守りの表現について
2020年9月11日(金) 「病院」と検索させるか「内科」と検索させるかで、認知・集客に何倍も開きが出る。
2020年9月8日(火) 病院・クリニックは「かかりつけ医」としての認識をご近所さんに持ってもらい、売上原資を作ろう!
2020年9月2日(木) 病院の攻めの患者集客ってどんな方法がある?
2020年8月31日(月) 1日30分だけ!高コスパでできる病院・診療所のコンテンツマーケティング
2020年8月26日(水) 情報更新だけでアクセス2倍増して増益もする!病院サイト閲覧者の集め方
2020年8月21日(金) 病院・クリニックの集客用のコンテンツのネタは、そこらじゅうに転がってる。
2020年8月18日(火) 「医療法の広告規制があるから広報が難しい」は、言い訳!病院・クリニックの集客広報でやり続けるべき事